巾木・欠損補修 | 東京都江東区

いつもお世話になっているリフォーム会社様からのご紹介で、塩浜の大型マンションに引っ越して来られる方のお部屋の原状回復の作業をさせていただきました。フローリング、巾木、室内ドア、沓摺りなどさまざまな箇所を補修させていただいたのですが、巾木で1ヶ所、角の部分だけでなく厚みがあるはずの部分まで欠損してしまっている箇所がありました。
その傷の施工前の写真がこちら👇

巾木 欠損 原状回復

まずは傷の周りをクリーニングしていくのですが、欠損している傷の中には水分が行かないように気をつけながら行います。準備が整ったら巾木に使われているシート建材の傷の周りではみ出してしまっているシート部分を切り落としていきます。残っているシート部分でも既に土台の木材に密着していない部分は同じように切り落とします。次に充填剤を埋めたときにキワが目立たないように、傷のキワをテーパー状にしていきます。同時に傷の中をサンディングして充填剤の足付けをします。今回は巾木の上の幅の部分だけでなく、下の幅との間の溝の部分も補修が必要だったため、上の部分を作った後に特に整形の作業ができなくならないようにまずそちらを充填、整形します。溝の中が出来上がったら、上の幅を作っていくのですが、綺麗な平面の再生をするために下地として幅の部分より若干薄い板材を欠損部分のサイズに加工して、それを傷にしっかり接着してベースを作ります。その上に強度のある充填剤を乗せ、十分乾燥させてからサンディングで面と角を作っていきます。それぞれの面が出来上がったら、色を作って着色し、周りと馴染ませていきます。バランスが取れたら色を固着させ、強度のあるウレタン系のコーティングで仕上げます。
施工後の写真がこちら👇

巾木 欠損 原状回復

今回は限られた時間の中で多くの違った補修を行うマラソンセッションだったので、充填剤の乾燥を待つ間に別の場所の補修を行ったりしながら効率よく作業を行っていきました。こうして拡大した写真で見ると特に上部の幅の中にサイド部分のように薄い色で横に伸びる線をもう少し何本か目立つように引いておけばよかったかなと思いますが、それそれの傷の欠けられる時間は決めてあったので、ぱっと見は問題なく仕上がっていたので良しとしました。施工後依頼主にも確認していただきましたが、喜んでいただけました。今回は施工前(というかお見積りの前)に入念に施工個所を拝見させていただいて、どの傷とどの傷をどう効率よく作業するか依頼主の方と詰めさせていただき、時間的にもコスト的にも効率よく作業を進めることができました。リペアは職人だけの作業ではなく、依頼主様との二人三脚ですね。

新しく入居されるお部屋に気になる傷が色々ある場合も、部分補修をうまく組み合わせることで費用も工期も抑えながらお部屋の雰囲気をよみがえらせることができます。気になる傷、割れ、焦げ目、劣化等々がありましたら、ご連絡いただければお気軽にご連絡ください。無料で施工相談・お見積りをさせていただきます。江東区、墨田区、中央区、江戸川区を中心に東京23区から承っております。
良いものを長くお使いになるお手伝いができれば幸いです。